日本気管食道科学会会報 第73巻3号
41/76

 本論文に関連し,開示すべき利益相反関係にある企業などはありません。1) Buitrago DH, Wilson JL, Parikh M, et al:Current concepts in severe adult tracheobronchomalacia:evaluation and treatment. J Thorac Dis 9(1):呼吸リハビリ,呼吸困難時のCPAPやNPPVなどの保存的治療が選択される。しかし,重症のTBM(気管の虚脱面積が90%以上)にはステント留置や気管気管支形成術などの手術加療が必要となる12)。先に述べたように,TBMは進行性疾患であるため,これらの治療後にTBMが進行し症状が再燃する可能性があるが,長期予後の報告は少なく,更なる報告が望まれる。本症例では,甲状腺レベルから左右主気管支以下まで広範囲のTBMであり,ステント留置での対応は困難であった。また,高齢で,軟化範囲が広いことから,侵襲の大きな手術での対応も困難と判断し,気管切開後にカニューレを介したCPAP管理を継続する方針とした。この場合,チューブ周囲の肉芽形成,事故抜管などの危険性に加えて,発声困難,行動制限といったQOLの低下が避けられないことが課題である3, 13)。 今回,肺炎を契機に致命的な気道狭窄が生じた甲状腺腫による後天性TBM症例を経験した。救命目的に気管挿管,陽圧換気を要し,TBMがマスクされたため,呼吸不全の原因の同定に難渋した。抜管後のCT検査で甲状腺腫による気管狭窄を認めたため,甲状腺腫による物理的な気管狭窄が呼吸不全の原因であると疑い,甲状腺全摘術を施行したところ,予想に反して気管軟化症を認めた。その後,気管支鏡検査でTBMを認め,TBMが呼吸不全の原因であると診断することができた。本症例は,高齢で,気管支レベルまでの広範囲でTBMが生じていたため,ステントや手術ではなく,気管切開,CPAP管理を選択せざるを得ず,結果としてQOLの低下を避けることができなかった。E57─E66, 2017.2) Gangadharan SP:Tracheobronchomalacia in adults. Semin Thorac Cardiovasc Surg 22(2):165─173, 2010.3) 石丸哲也,吉村 眞,杉山正彦:気管軟化症の病因・病態とその治療.日気食会報66(2):102─103, 2015.4) Agarwal A, Mishra AK, Gupta SK, et al:High in-cidence of tracheomalacia in longstanding goi-ters:experience from an endemic goiter region. World J Surg 31(4):832─837, 2007.5) Findlay JM, Sadler GP, Bridge H, et al:Post-thy-roidectomy tracheomalacia:minimal risk despite significant tracheal compression. Br J Anaesth 106(6):903─906, 2011.6) Abdel Rahim AA, Ahmed ME, Hassan MA:Re-spiratory complications after thyroidectomy and the need for tracheostomy in patients with a large goitre. Br J Surg 86(1):88─90, 1999.7) White ML, Doherty GM, Gauger PG:Evidence-based surgical management of substernal goiter. World J Surg 32(7):1285─1300, 2008.8) Nuutinen J:Acquire tracheobronchomalacia. A bronchological follow-up study. Ann Clin Res 9(6):359─364, 1977.9) Azuma K, Oda J, Oda K, et al:A 71-year-old fe-male with giant goiter associated with tracheoma-lacia. Acute Med Surg 1(4):242─244, 2014.10) Majid A, Gaurav K, Sanchez JM, et al:Evaluation of tracheobronchomalacia by dynamic flexible bronchoscopy. A pilot study. Ann Am Thorac Soc 11(6):951─955, 2014.11) Aquino SL, Shepard JA, Ginns LC, et al:Ac-quired tracheomalacia:detection by expiratory CT scan. J Comput Assist Tomogr 25(3):394─399, 2001.12) Wright CD, Mathisen DJ:Tracheobronchoplasty for tracheomalacia. Ann Cardiothorac Surg 7(2):261─265, 2018.13) Patout M, Mylott L, Kent R, et al:Trial of porta-ble continuous positive airway pressure for the management of tracheobronchomalacia. Am J Respir Crit Care Med 193(10):e57, 2016.235日気食会報,73(3),2022文  献

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る